2ntブログ

東方の違和感

お久しぶりです。
同人誌を書くのをやめて以来東方からだいぶ離れていました。
原作はもう書籍とかは追っかけてないです。
今までこのブログで色々たらたらと垂れ流していましたが、
私にとって好きの反対は無関心って感じですね。

余談ですが、昔は学校をズル休みしてまでモンハン新作を買うほど
モンハンが好きだったんですが、
MH3Gで爆破属性が強すぎて、まともに練習して弱点を射貫くより
爆破弓で乱射してるようが勝てることにしょーもなくなって
一切どうでもよくなって以降モンハンは買ってなかったりします。

そんな感じでスプラとかやって過ごしてたんですが、
ここ数日で何やら東方界隈がどよめき立ってて、
所謂賛否両論的な話がツイッターにて回ってきたんですね。

ことの発端としては、東方27時間放送みたいな番組?で
東方のソシャゲにVtuberが参戦する告知があったようで、
全く無関係なものが割り込んでくるのに違和感がある的な
そんな内容だったと思います。

そんな中、このツイートを目にしたんですね。

※引用に問題がありましたら消します。
これでなんとなく自分が興味を無くしていった過程を
このブログに記しておこうかなとそんな気持ちになりました。

先のツイートの内容で言えば、
ソシャゲ告知の後と前では大きな隔たりがありました。
別にソシャゲが悪いって言う話ではなくて、
その前に公式から二次創作の拾い上げというのが始まってるんですね。
外来異変からかな?それより少し前からだったかもしれない。

私としてはこれにまずとても強い違和感がありまして、
それまでは電波曲だろうがクッキー☆だろうがゆっくり実況だろうが、
ただの二次創作でしかなかったんですが、
公式の雑誌に二次創作の宣伝があるってどういうこっちゃ?的に思いました。
あの時はコンシューマー機に移植される作品の宣伝だったっけ。
あと公式アンソロジー的なのが巻末にあったのも結構抵抗あった。

それに続けてソシャゲの告知があったんですよね。
あくまで企業の二次創作という体でしたけど、
そもそもの話として二次創作を公式から宣伝告知するってなんだよと。
随分な本音と建前の使い分けしてんなと思ったもんです。

実際にどういう契約が結ばれてたのかなんてことは知る由もないですが、
公式が二次創作を宣伝しだしたのは企業絡みのことばっかですから、
まぁ色々あったんだろうなと感じたんですよね。
界隈で名のある人、外で名のある人、そして企業。
彼らの二次創作は何か特別な二次創作ってことなんでしょうね。

で、Vtuberが関わってきて他でも違和感の声が出てきたようですが、
それは別にソシャゲやんなきゃ良くね?という気持ちですかね。
てか違和感の声が出てきたことに一番違和感がありますね。
それまでは大体、「神主はちゃんと手綱握ってるんだから
神主のやることなすことには頷いとけ」という空気だったし。
それがなんか神主は悪いヤツに誑かされてるんだとか、
神主の口から出た言葉しかもう信じれないみたいな
そんな声が出たことに驚きがありますね。
私としては早かれ遅かれ関係ないもんが混ざりこんでくるようになるよねと
そう思ってたので、今言ってももう遅いよね的な感覚です。
だって本人自ら情報発信媒体に乗っかって楽しく宜しくつるんでるじゃないですか。

そんなこんなで私は、もうこりゃ公式の舵取りについていけないなと
そう感じて今に至ってます。
過去の楽しかった思い出を共有できる人たちとだけつるんでいたい。
どんだけ公式から遠戚な三次創作四次創作であっても、
それを好きなら「東方が好き」に数えることを肯定する空気が
東方にはあるじゃないですか。原作知らんでも東方好きみたいな。
同じ、東方が好きって言葉を使っているのに同じ会話ができないとか、
情報の共有ができないという虚しさね。
「お前は東方が好きで、俺は東方が好き!
 そこに何の違いもありゃしねえだろうが!」
「違うのだ!」

違うんだよ。決定的に。明らかに。
でもそういうのを歓迎する空気に何か疲れましたね。

Vtuberについての話も賛否色々というか、広く浅くな人たちからは
クロスオーバーとして喜びの意見が多かったらしいですしね。
ZUNはそういう人たちに向けたジャンルにしたいのかなーと感じた次第です。
今後はもっと増えてくんじゃないですかね。

一応言っておきますが、私はVtuberに関して特に何も思ってないです。
好きでも嫌いでもないし、天則界隈が少し盛り上がりを見せたのは
Vtuberがプレイしたからと聞いて、功の面も少なからずあるよねと
そう思っています。

今でも天則はたまにやってるし、
盛り上がってくれるなら嬉しいですよね。
何しろ青春の大半を天則に捧げた身ですからね。

あと描く気力が尽きたまま放置されてる二次創作漫画のネタがいくつもあるので、
誰か拾ってください。

コメントの投稿

非公開コメント

以上、厄介勢と化した懐古厨のお気持ちでした
天則やたらと持ち上げる人だけど、そもそも格ゲーやってる点数作品は解釈違いって人間もそれなりに居たよね
もう原作追ってるのか知らんけど

承認待ちコメント

このコメントは管理者の承認待ちです